日常、サイン代わりに使用する完全手彫りの認印作成。一級彫刻士監修の印鑑なら華押堂
 |
こちらは手彫り印鑑の本場、甲州の職人がお作りする「完全手彫りの認印」 商品ページです。
|
 |
ご氏名や書体など印面の文字につきましてはご購入手続き時に印影プレビューのページでご指定頂く形になっております。
|
認印の「サイズ」とは認印を紙に捺印した時の
印影の大きさを指します。
通常、認印の印影は円形になりますので、たとえば「12.0mmの認印」というのは印影の直径が12mmという意味になります。
男性も女性も
10.5mm〜12.0mmサイズが最も人気がございます。
直径 |
10.5mm |
12.0mm |
13.5mm |
15.0mm |
16.5mm |
18.0mm |
大きさのイメージ ※実寸ではありません |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
男性認印 |
★★★★ |
★★★★★ |
★★★ |
- |
- |
- |
女性認印 |
★★★★★ |
★★★★ |
★★★ |
- |
- |
- |
華押堂では6種類の書体よりお好きな書体をお選びいただけます。
通常、認印はどなたが押印したかが分かりやすいように読みやすい書体が人気です。
印相体 いんそうたい
|
篆書体 てんしょたい
|
古印体 こいんたい
人気No1
|
隷書体 れいしょたい
|
行書体 ぎょうしょたい
|
楷書体 かいしょたい
人気No2
|
■ 男性用認印について |
 |
印面の文字について
ほとんどの場合は姓のみで彫刻します。
出産祝いなどには下の名前のみが人気です。
仕事用の決裁印としてはフルネームも多いです。
|
 |
サイズについて
|

|
|
姓/下の名前のみで12mmがもっともお薦めですが、
エグゼクティブの方には13.5mmもお薦めです。
就活用・新入社員の方は10.5mmもお薦めです。※
※採用担当の方や上司の認印より小さめに、という趣旨です。
|
|
■ 女性用認印について |
 |
印面の文字について
ほとんどの場合は姓のみで彫刻します。
出産祝いなどには下の名前のみが人気です。
仕事用の決裁印としてはフルネームも多いです。
|
 |
サイズについて
|

|
|
姓/下の名前のみで10.5mmがもっともお薦めです。
エグゼクティブの方には12mmもお薦めです。
フルネーム作成の場合13.5mmもお薦めです。
|
|
完全手彫りの認印―素材
格安の柘、定番の黒水牛、高級品のオランダ水牛など豊富な14種類の印材からご選択頂けます。
完全手彫りの認印は平日正午までのご注文で4営業日後出荷となります。
お急ぎのお客様は同じ印材で
16時までのご注文で即日出荷が可能な認印もございますのでご検討下さいませ。
※価格は税込、制作料金込、送料無料です。 |
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
|
|
|
|
 |
柘/アカネ(つげ)は、お求めやすい価格が人気の印材です。堅さや耐久性といった点では黒水牛などに劣りますが、大事に取り扱って頂ければ実印としてご使用頂いても問題ございません。
続きを読む
|
柘(つげ)は一般に、
・普及品としての東南アジア方面から輸入されている「柘」。(これを「アカネ」と言います)
・高級品としての国産の「本柘」(ほんつげ)
・国産の本柘の中でも最高ランクとされる鹿児島県産の「薩摩本柘」(さつま・ほんつげ)
があり、当店の表記は上記に準じており
こちらの商品は東南アジア原産の「柘/アカネ」となります。
「柘/アカネ」と「薩摩本柘」の違いは、手にとって見比べると簡単に分かります。
両者は色合いも違うのですが、それを別にしても明らかにキメが細かい方が「薩摩本柘」です。
アカネよりも薩摩本柘の方がキメが細かい分だけ捺印性が良く、色合いとあわせて見た目も上品な感じになります。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥3,280(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥3,980(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥4,180(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
黒檀(こくたん)は、
紫檀(シタン)、鉄刀木(タガヤサン)と共に「唐木三大銘木」の一つとされ、黒を基調とした落ち着いた色合と独特の光沢感が人気です。実印にお薦めの印材の一つです。
続きを読む
|
黒檀は重く堅いため加工は難しいものの、その堅さは耐久性に、その重さと色合いは重厚感へと繋がり、
黒檀を使用した仏具や家具は、唐木仏壇を代表とした「高級品」として知られています。
黒檀は割れやすいという欠点はあるものの、印材としても耐久性・捺印性が高く、厳かな雰囲気があるため、特に男性の方や年輩の方、セレブな女性に大変人気がある印材です。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥3,780(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥4,780(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,280(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
薩摩本柘(さつまほんつげ)は、高級な国産の本柘の中でも最高ランクとされる鹿児島県産の印材です。
天然木材で最高品質の実印をお求めなら、ぜひ薩摩本柘をご検討下さい。 続きを読む
|
柘(つげ)は一般に、
・普及品としての東南アジア方面から輸入されている「柘」。(これを「アカネ」と言います)
・高級品としての国産の「本柘」(ほんつげ)
・国産の本柘の中でも最高ランクとされる鹿児島県産の「薩摩本柘」(さつま・ほんつげ)
があり、当店の表記は上記に準じており
こちらの商品は鹿児島県産の「薩摩本柘」となります。
「柘/アカネ」と「薩摩本柘」の違いは、手にとって見比べると簡単に分かります。
両者は色合いも違うのですが、それを別にしても明らかにキメが細かい方が「薩摩本柘」です。
アカネよりも薩摩本柘の方がキメが細かい分だけ捺印性が良く、色合いとあわせて見た目も上品な感じになります。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,320(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥6,230(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥6,980(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
斧折樺(おのおれ・かんば)は、俗に「金のなる木」と言われ金運に関して縁起が良い木だとされています。
「堅い・キメが細かい・重い」という実印に最適な性質を備えた印材です。 続きを読む
|
オノオレカンバは、標高500m以上のやせた土地に自生しており、幹が1mm太くなるのに3年もかかるという大変成長が遅い木です。
自然林の中でも数が少なく、さらに成長も遅いためにほとんど植林もされていないので、入手の難しい希少性の高い木です。
成長の遅さは木の密度の高さに繋がり、堅く、重いというのが特徴です。
- 特にその堅さは斧で木を切ろうとしたら「斧の方が折れるほど堅い」と言われ名前の由来になっています。
- また、重さの方も日本産の樹木の中では最高クラスに重いため「水に沈む」とまで言われるほどです。
印材として見た場合、斧折樺の特徴である
「堅さ・キメの細かさ・重さ」は
印鑑に最適な性質ですので、非常にお薦めです。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,280(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥5,480(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,780(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
彩樺(さいか)は、天然の樺の木と特殊な樹脂とを高圧加熱処理して作りだされたエコロジー印材です。
捺印性や丈夫さ、価格等、実用性重視の実印をお求めのお客様に人気があります。 続きを読む
|
彩樺の見た目は木目がかなりハッキリと見えるのですが人工的な「わざとらしさ」はなく、ナチュラルな印象です。
印材としてみた場合、
天然素材と人工的な処理との「良いとこ取り」で捺印性や耐久性に優れている上、個体差も少なく、非常にコストパフォーマンスが高い印材です。
環境保全を考えて作られており、環境関連企業団体にも推薦されている次世代の印材としてお薦めしたい印材の1つです。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,180(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥5,400(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,810(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
黒彩樺(くろさいか)は天然の樺の木と特殊な樹脂とを高圧加熱処理して作りだされたエコロジー印材です。
丈夫で乾燥にも強いので、実印として長期間ご愛用頂くことができます。 続きを読む
|
写真ですと黒彩樺の見た目は黒水牛とあまり見分けがつきませんが、実物では黒い色に混ざってナチュラルな木目がついています。
印材としてみた場合、
天然素材と人工的な処理との「いいとこ取り」で捺印性や耐久性に優れている上、個体差も少なく、非常にコストパフォーマンスが高い印材です。
環境保全を考えて作られており、環境関連企業団体にも推薦されている次世代の印材としてお薦めしたい印材の1つです。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,180(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥5,400(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,810(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
アグニは、燃える様な赤の美しい木目をもつエコロジー印材です。
他のエコロジー印材同様、実印としての機能性が高い割に、価格は安いのでお薦めです。 続きを読む
|
数ミリの薄い木材板に樹脂を含ませ、それをさらに何層にも重ねて圧力をかけて成形し数センチの厚みにした加工木材で、
その堅さは電車のレールの継ぎ目やLPG(液化石油ガス)ガスタンクの支えにも採用されるほどです。
天然木材にはない
加工木材ならではの「安定した」木目の美しさもあるため、万年筆の軸鞘や、お箸などにも使われています。
価格も安く、捺印性も良いので、実用性重視の方にお薦めです。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,120(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥5,170(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,670(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
楓(かえで)は、メイプル材のチップに特殊な樹脂を浸透させて作り上げたエコロジー印材です。
見た目が一番天然木材に近いエコロジー実印をお探しなら「楓」をお薦め致します。 続きを読む
|
その虎目調の木目は柘を彷彿とさせ、同じエコロジー印材の彩樺やアグニより優しくソフトな印象です。
捺印性や耐久性が優秀な上、天然木材にはない加工木材ならではの「安定した」木目の美しさも併せ持っています。
環境保全を考えて作られており、環境関連企業団体にも推薦されている次世代の印材としてお薦めの印材です。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,180(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥5,280(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,480(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
琥珀(こはく)は、その美しさから古来より現在に至るまで「宝石」や「宝飾品」として扱われてきました。
琥珀の上品で暖かみのある光沢が実印に相応しいと人気があります。 続きを読む
|
琥珀が、実は
数千万年〜数億年前の木の樹脂が化石となったものだということはご存知でしょうか?
素材としての琥珀それ自体は、市場に大量に供給されるため、宝石としては安価な部類に入ります。
このため琥珀を使用した宝飾品の価値は、琥珀そのものよりもむしろ加工技術やデザインセンスが問われたようです。
当店で取り扱います琥珀は、自然由来の琥珀と人工樹脂とを合成し、宝石としての琥珀の美しさと印鑑としての強度を兼備した印材です。
数億年前の時を超えて印材として生まれ変わった美しい琥珀を元に熟練職人が腕をふるって作成した当店の琥珀印鑑は、きっと皆様にご満足頂けるかと思います。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥7,980(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥9,780(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥10,480(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
黒水牛特上芯持(くろすいぎゅう・とくじょう・しんもち)は、捺印性・耐久性に優れており、黒く美しい艶、価格もリーズナブルなので大変人気が高く、実印の定番素材です。
続きを読む
|
黒水牛を含めた「角(つの)」系の素材のうち、
角の中心部分にあたる「芯」を含んでいる素材を「芯持(しんもち)」と呼びます。
「芯持」は他の部位に比べて希少性が高い上、丈夫で歪みやひび割れも少なく、粘りがある素材として重宝される
高級部位です。
当店の黒水牛は
訂正印を除き、
「芯持」素材のみを販売致しております。
このため個体によっては、印鑑上部に「芯」の部分が傷のように見えるものがありますが、
傷ではなく高級部位の証です。
※訂正印と「芯持」素材
訂正印が「芯持」ではない理由は訂正印のサイズにあります。
「芯持」が高級部位とされるのは、希少性と丈夫さの点においてですが、この芯持の丈夫さには秘密があります。
芯の「付近」は間違いなく最も丈夫なのですが、つまり「芯そのもの」はあまり丈夫ではない、という点です。
これは意外と言えば意外、当然と言えば当然なのですが、「芯そのもの」があまり丈夫でないのは「芯」というのは元来、神経が入っていた部分だからです。
通常の印鑑のサイズであれば「芯そのもの」があまり丈夫でないという欠点より、芯の「付近」は最も丈夫であるというメリットの方がはるかに大きいため、全く問題ありません。
一方、訂正印は丸型で直径6mm、小判型の楕円が最も細い部分は4mmと圧倒的に細いため、「芯そのもの」が占める割合が多くなってしまい、あえて高価な「芯持」素材を選ぶメリットが薄れてしまうのです。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥4,055(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥4,880(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥5,260(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
オランダ水牛色上芯持(おらんだ・すいぎゅう・いろじょう・しんもち)は白い飴色のものから深いグレーのものまでバリエーション豊富で、美しくお洒落な実印作成にぴったりです。
続きを読む
|
カラーバリエーションとは別に
「ふ」と呼ばれる
斑模様があるものは
「色物」と呼ばれ、
当店の「オランダ水牛色上芯持」は色物の中で、最高ランクのものです。
黒水牛と同じく角系の芯持ち素材のため、耐久性や捺印性も高く、見た目の美しさと合わせて人気の素材です。
※
オランダ水牛は色・模様が1本1本大きく異なります。商品写真と同じ色・模様になりませんので、予めご了承下さい。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥6,130(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥7,350(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥7,670(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
白檀(びゃくだん)は、天然無垢の木材の中では最高級の印材の一つです。
見た目はきめ細かく、明るすぎず暗すぎない落ち着いた色調が幅広い人気を博しています。 続きを読む
|
軽く繊維分の密度も高い白檀で作られた数珠や扇子は、実用的な高級品として人気があります。
また白檀は古くからお香の原料としても愛されてきました。その香りの特徴は「薫り高さ」にあると言われ、
現代でもアロマオイルや香水の香りに「奥行きを与える」エッセンスの1つとして白檀から抽出した精油を
配合するパフュームメーカーが多いそうです。
白檀は落下などの衝撃に対して弱いという欠点はあるものの、印材としての耐久性・捺印性にすぐれ、
天然無垢の高級印鑑として人気があります。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥7,980(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥10,800(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥12,800(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
黒水牛特上染無芯持(くろすいぎゅう・とくじょう・そめなし・しんもち)は、印鑑の定番「黒水牛」の中で最高ランクの「玄人好み」の実印をお探しの方に大変お薦めです。
続きを読む
|
黒水牛は最も普及している印材ですが、
染無芯持をお持ちの方は中々いらっしゃらないでしょう。
知る人ぞ知る、分かる人だけに分かる、非常に希少性が高く、最高品質の黒水牛です。
名前の由来は
「染め加工がほとんど必要ない」ので「染無」と呼ばれるようになったと言われています。
強いて欠点を挙げるとすれば、染め加工をほとんど行っていないため、印鑑の側面に「角の繊維」が線としてうっすらと見えることです。
※本来は最高級品の「証」であり欠点ではありませんが、この側線がお気に召さない方もいらっしゃるため、敢えて欠点としております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥6,140(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥7,140(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥7,640(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
 |
オランダ水牛純白芯持(おらんだ・すいぎゅう・じゅんぱく・しんもち)は白い飴色のものから深いグレーのものまで1つ1つ違った美しさがあり、ハイグレードな実印として大変人気があります。
続きを読む
|
カラーバリエーションとは別に
「ふ」と呼ばれる斑模様があるものを「色物」、
ないものを「純白」と呼んで区別しています。
当店のオランダ水牛純白芯持は「純白」中で最高ランクのもので「色物」に比べて非常に希少性が高いため、その分高価格となってしまっておりますが、捺印性や耐久性などには特段の差はございません。
純粋に「見た目」「お好み」でお選び下さい。
(あくまで当店に限った話では、値段の差にも関わらず、純白の方が人気が高いです)
※
オランダ水牛は色・模様が1本1本大きく異なります。商品写真と同じ色・模様になりませんので、予めご了承下さい。
※「純白」は「
ふが、ほとんどない」という意味で、色が白いという意味では
ありませんのでご注意ください。
丸天丸タイプの印鑑には、印鑑と同材質のキャップ(ふた/鞘)を無料サービスにてお付けいたしております。
※商品写真クリックで、より大きな写真がご覧頂けるページへ移動 |
完全手彫りの認印
10.5mm
¥6,820(税込) 送料無料
認印定番サイズ (就職活動にお薦め)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
12.0mm
¥8,350(税込) 送料無料
大き目サイズ (ビジネス用など)
ケースは別売りです
|
完全手彫りの認印
13.5mm
¥8,980(税込) 送料無料
エグゼクティブサイズ (決裁・承認用など)
ケースは別売りです
|
商品写真の下のmm表示はご印鑑の太さの目安です。ご印鑑の長さは約60mmです。
|
ご利用案内
ご注文は当サイトにて24時間・年中無休にて承っております。
お届けに関して
■送料:全国一律500円
・ネーム印・ゴム印・スタンプ・ケース等の送料は一律500円です。
・実印などのご印鑑は送料無料の商品もございます。
・送料500円の商品を送料無料商品と同時に ご購入頂く場合は、送料無料になります。
■配達方法
特に記載のない限り(メール便ではなく)宅配便にて
お届けしております。(宅配会社はご指定頂けません)
お届けする宅配会社およびお荷物お問い合わせ番号は
出荷完了メールに記載してお知らせいたします。
■お届け時間帯のご指定
ご注文時に、上記4つの時間帯からご選択頂けます。
12〜14時指定は、2017年5月をもって終了いたしました。
■商品の配達所要日数について
※発送までにかかる日数は商品ページにてご確認下さい。
※県単位の表ですので離島など一部地域は異なります。
|
返品・返金
再販の難しいオーダーメイド商品を取り扱っております関係上、お客様都合による商品の返品・返金は一切お受けしておりません。
予めご了承の上、印面の文字内容、サイズや色等、ご注文前に十分にご確認頂きますようお願い致します。
|
商品の不備・過失
万一、商品の破損・瑕疵・ご注文内容と異なる誤納品等がありました場合は、商品到着日より5日以内にご連絡ください。
期間内にご連絡をいただき、商品の破損、瑕疵、誤納品等が当店の責任によると判明した場合、新品との交換等、迅速に対応させて頂きます。
|
|
お支払い方法のご案内
|